harapecodayori.blogspot.com harapecodayori.blogspot.com

harapecodayori.blogspot.com

はらぺこだより

アメリカ、カリフォルニア州、パサデナ(Pasadena)でのあれこれを綴る食いしん坊のブログ。

http://harapecodayori.blogspot.com/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR HARAPECODAYORI.BLOGSPOT.COM

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

April

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Wednesday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 3.9 out of 5 with 11 reviews
5 star
7
4 star
0
3 star
2
2 star
0
1 star
2

Hey there! Start your review of harapecodayori.blogspot.com

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

0.4 seconds

FAVICON PREVIEW

  • harapecodayori.blogspot.com

    16x16

  • harapecodayori.blogspot.com

    32x32

  • harapecodayori.blogspot.com

    64x64

  • harapecodayori.blogspot.com

    128x128

CONTACTS AT HARAPECODAYORI.BLOGSPOT.COM

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
はらぺこだより | harapecodayori.blogspot.com Reviews
<META>
DESCRIPTION
アメリカ、カリフォルニア州、パサデナ(Pasadena)でのあれこれを綴る食いしん坊のブログ。
<META>
KEYWORDS
1 はらぺこだより
2 yuko先生のコラボパンレッスン
3 昨年末に、laと日本で人気の yuko先生のパンレッスン
4 を習えるとのこと これは絶対取得したい成形です
5 さんのコラボでした
6 pasadenaだより
7 レストラン情報、お役立ちリンク等、随時更新中
8 posted by
9 mina
10 time
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
はらぺこだより,yuko先生のコラボパンレッスン,昨年末に、laと日本で人気の yuko先生のパンレッスン,を習えるとのこと これは絶対取得したい成形です,さんのコラボでした,pasadenaだより,レストラン情報、お役立ちリンク等、随時更新中,posted by,mina,time,6 件のコメント,メールで送信,blogthis,twitter で共有する,facebook で共有する,pinterest に共有,label パン,食べもの,面白いポテトマッシャーを見つけた,joseph joseph
SERVER
GSE
CONTENT-TYPE
utf-8
GOOGLE PREVIEW

はらぺこだより | harapecodayori.blogspot.com Reviews

https://harapecodayori.blogspot.com

アメリカ、カリフォルニア州、パサデナ(Pasadena)でのあれこれを綴る食いしん坊のブログ。

INTERNAL PAGES

harapecodayori.blogspot.com harapecodayori.blogspot.com
1

はらぺこだより: 7月 2015

http://www.harapecodayori.blogspot.com/2015_07_01_archive.html

7月に入ってから、なぜか蒸しパンに目覚めて、5回も作っています。今まで電子レンジで作ったことは何度かあったのですが、なーんかもっちりフワフワなのができず、これじゃない感が満載でした。 我が家に蒸し器やセイロはないのですが、圧力鍋に付いている蒸し物用のトレイがあったのを思い出して作ってみることに。残念ながら圧力鍋の圧力機能は壊れてしまい、大きなお鍋としてしか利用してなかったのですが、まさか蒸し器として復活する日がくるとは。 黒糖蒸しパンは、友人と「パン屋さんに茶色でツヤッツヤの蒸しパンあったよね!」という話から作ってみたのですが、色も全然薄いし見事に美しくパカッと割れて…。美味しかったのですが、これじゃないんです。もっとツヤツヤで黒くて、ラップにピチッと包まれてたあの蒸しパン。どう作るんだろ。 やっぱり電子レンジとは全然違って、蒸すと美味しいです!しばらく蒸し物にハマりそう。今までは肉まんもフライパンで作っていたのですが、今度は蒸して作ってみようと思います。目指せ551の蓬莱の豚まんです。 Https:/ sites.google.com/site/pasadenadayori/. 唐揚げはカラッと揚げて...

2

はらぺこだより: 美味しい楽しいLAツアー 2日目

http://www.harapecodayori.blogspot.com/2015/08/la2.html

に続き、2日目は11時スタートで、ランチのお店に現地集合でした。友人家族のリクエストでラーメンが食べたいとのことだったので、私たち夫婦が好きな 「つじ田」. 合計7名で、別々の席でもよかったのですが、幸い席がすぐ空いて、同じテーブルに案内してもらいました。普通のラーメンに味玉トッピング、麺は固めです。安定の美味しさ。一見どんぶりは小さく見えるのですが、というか小さいですが、量は充分あります。子供たちも美味しいと気に入ってくれてよかったです。 ランチの後はVenice Beach散策。子供たちはストリートバスケを少し楽しんだ後、海に入って遊んでいました。その間、主人は子供たちを見ながら海辺でゴロゴロしていたようです。 でアイスアーモンドラテを買ってプラプラ。ここのBlue Bottle、めちゃくちゃ空いてました。座ってゆっくりできるスペースがないからでしょうか。カフェ激戦区でもあるみたいで、TOMSとか、Pasadenaでのお気に入りIntelligentsiaもあってここはとても賑わっていました。 晩ご飯は焼肉が食べたいとのリクエストで 「Seikoen」. アメリカビザ(J1&#1228...

3

はらぺこだより: 10月 2014

http://www.harapecodayori.blogspot.com/2014_10_01_archive.html

札幌の友人の上京スケジュールと私の帰国スケジュールが偶然重なって、東京で会えることになりました。去年は行く用事があって会えたのだけど、今年は行けないので残念と思っていたので、とても嬉しかったです。お互いのスケジュールが合ったのは午前中のティータイム。10時半前に待ち合わせて、銀座三越の 「ラデュレ」. に行くことにしました。ここはいつも並んでいるイメージだったので入ろうとしたこともなかったのですが、朝イチはさすがに入れました。紅茶とマカロンを頼んで2時間近く過ごしました。紅茶はラデュレオリジナルのを頼み、マカロンはマロンとチョコレートを半分こ。上品な甘さで美味しかったです。 お互いその後予定があるため、別れた後は、 鳩居堂. そしてランチは2年ぶりにラーメン女子部長と会いました。何度か書いていますが、部員は私一人で、部長の友人と2人でたまに色んなラーメンを食べに行ってたのです。行くお店は 「はしご」. がよぎったのですが、その前日に行くことになったので、お任せしたところ 「Sun-mi高松」. に連れて行ってくれました。ここ、全く知りませんでした。 ドラえもんと虎の門ヒルズのコラボキャラ「...

4

はらぺこだより: Yuko先生のコラボパンレッスン

http://www.harapecodayori.blogspot.com/2015/08/yuko.html

を受けることができて浮かれていましたが、この夏も受けられることになり、受けられるとわかった日からずーっと待ち焦がれていました。しかも、以前ブログでアップされていたシナモンロールの 「ストックホルム成形」. このイベントは、LAでブログを読んでいる人なら知らない人はいないのではないかというくらい有名な 「ロスめし」. さん、かわいくて美味しいロールケーキを販売されていた 「ebisu Roll」. さん、そして 「Y's Piece Bakery」. 場所はebisu Rollさん宅で。これって普通の家だよね?って疑うくらいの素敵なお宅。これっていつも普通に使ってるキッチンだよね?と確認したくなるくらい。 レッスンは朝10時から。今回作るパンは2種類。シナモンロールとクレセントロール。このクレセントロールはピザ生地にも使えるとのことでとても便利。クレセントロールは成形自体は単純なのですが、いかにシャープにするかが難しかったです。 ランチタイムにちょうどパンが焼き上がりました。みなさんとっても上手でしたよー!と先生。 素敵なレッスンにうっとり~だね!パンも美味しそうだし&#122...ゆかりんさんのスープが...

5

はらぺこだより: Yuko先生のパンレッスン メロンパン

http://www.harapecodayori.blogspot.com/2014/12/yuko.html

先日、LAと日本でパン教室を主宰されている「Y's Piece Bakery」の Yuko先生. のレッスンを受けることができました。人気ありすぎて受けられないだろうとあきらめていたので、これはとてもラッキーなことでした。 一緒に行った友人はシュトーレンを習ったのですが、私はレーズンが苦手なのでメロンパンを希望しちゃいました♪一度ちゃんと習っておきたかったのです。 最近は自己流もいいとこで、忠実に作る、ということをしていなかったので、今回のレッスンはとてもいい刺激になりました。メロンパンのクッキー生地の包み方とか、こうすればきれいに包めるのか!となるほどでした。ためらわずにグラニュー糖をつけること、とか…笑。私はためらって上からパラパラ振ってましたから。 左は友人のシュトーレン。水分が多くて生地がベトついてまとめるのが大変そうでした。家で一人でやってたら心が折れそうなくらいベトついてました。右は2次発酵後のオーブン行き直前のぷっくりメロンパン。きのこみたいでかわいい♡. 改めてパン作りは楽しいと思いました。またいつか、Yuko先生のレッスンを受けられたらいいなぁ。

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 14 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

19

OTHER SITES

harapeco.jugem.cc harapeco.jugem.cc

ページが見つかりません | 無料ブログ作成サービス JUGEM

harapeco.me harapeco.me

Harapeco はらぺこ | トップページ

11:30 15:00 LO14 30. 18:00 21:00 LO20 30. 定 休 日 日曜 祝日.

harapeco.n-da.jp harapeco.n-da.jp

はらぺこファームのぺこぺこ日和

ラズベリーとブラックベリーを栽培して、フルーツソースに加工しています 地元の果物や有機栽培の果物をつかってオリジナルのジャムも作る工房です 夏には観光農園もこっそりやってます こころとからだを元気にできる農園を目指して日々農作業にジャム作りに、子育てに奮闘中です. Posted by はらぺこファーム at 16:17. Posted by はらぺこファーム at 16:16. Posted by はらぺこファーム at 16:16. 昼過ぎに学校から帰ってきた娘に、ゼリーでた と聞くと、出た 美味しかった との声に頑張った甲斐があったなと疲れも吹っ飛びました. Posted by はらぺこファーム at 15:21. Posted by はらぺこファーム at 05:18. Posted by はらぺこファーム at 07:56. Posted by はらぺこファーム at 23:41. Posted by はらぺこファーム at 23:39. Posted by はらぺこファーム at 14:29. Posted by はらぺこファーム at 08:03.

harapeco.org harapeco.org

スタードメイン サーバーデフォルトページ

harapeco1.com harapeco1.com

原宿ダイニング 原PECO - 表参道/原宿

原宿ダイニング 原PECO 原宿駅から歩いて30秒 とってもおしゃれな居酒屋です。 只今、歓送迎会 2次会 受付中 ランチタイム宴会OK. ご宴会 おすすめ 4000円コース クリック. ビール 焼酎 日本酒 ウイスキー ワイン サワー カクテル 果実酒 ソフトドリンクハイボール各種. 通常 17:00 00:00迄 ラストオーダーは、23:00. 宴会コースは、飲み放題付きで3,000円 5,000円. カウンター 1 2人席 3 4人席 5 6人席 7 8人席 10 30人席. 70人 宴会 パーティー時 立席70人 着席60人. Template design by Nikukyu-Punch.

harapecodayori.blogspot.com harapecodayori.blogspot.com

はらぺこだより

LA近郊の街、Pasadenaでのあれこれを。食いしん坊のつれづれ日記。 を受けることができて浮かれていましたが、この夏も受けられることになり、受けられるとわかった日からずーっと待ち焦がれていました。しかも、以前ブログでアップされていたシナモンロールの 「ストックホルム成形」. このイベントは、LAでブログを読んでいる人なら知らない人はいないのではないかというくらい有名な 「ロスめし」. さん、かわいくて美味しいロールケーキを販売されていた 「ebisu Roll」. さん、そして 「Y's Piece Bakery」. 場所はebisu Rollさん宅で。これって普通の家だよね?って疑うくらいの素敵なお宅。これっていつも普通に使ってるキッチンだよね?と確認したくなるくらい。 レッスンは朝10時から。今回作るパンは2種類。シナモンロールとクレセントロール。このクレセントロールはピザ生地にも使えるとのことでとても便利。クレセントロールは成形自体は単純なのですが、いかにシャープにするかが難しかったです。 Https:/ sites.google.com/site/pasadenadayori/. Scoop...

harapecofarm.n-da.jp harapecofarm.n-da.jp

はらぺこファームのぺこぺこ日和

Posted by はらぺこ at 15:31. 里山の会 HiRO / 加茂水族館のクラネタリウム.

harapecogirl.buzzlog.jp harapecogirl.buzzlog.jp

buzzlog.jp - This website is for sale! - 口コミ Resources and Information.

The owner of buzzlog.jp. Is offering it for sale for an asking price of 299 USD! This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

harapecokaoru.wordpress.com harapecokaoru.wordpress.com

Ça Déchire!! | Just another WordPress.com site

Just another WordPress.com site. Joni Mitchell – Both Sides Now. Harapeco, the reason why.

harapecolab.com harapecolab.com

Top of harapecolab