wbsj-okhotsk.org wbsj-okhotsk.org

wbsj-okhotsk.org

日本野鳥の会オホーツク支部

Welcome to the Okhotsk Chapter of Wild Bird Society of Japan. Http:/ www.wbsj-okhotsk.org/. 資料請求 オンライン入会手続き 会員種別の変更等は、 こちらからどうぞ(財団本部Webサイトへ飛びます。 財団本部との連名で、 仮称 常呂 能取風力発電事業環境影響評価書 に対する意見書を提出しました。 Last up date 2015/04/19.

http://www.wbsj-okhotsk.org/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR WBSJ-OKHOTSK.ORG

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

August

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Thursday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 3.9 out of 5 with 8 reviews
5 star
2
4 star
3
3 star
3
2 star
0
1 star
0

Hey there! Start your review of wbsj-okhotsk.org

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

0.9 seconds

FAVICON PREVIEW

  • wbsj-okhotsk.org

    16x16

  • wbsj-okhotsk.org

    32x32

CONTACTS AT WBSJ-OKHOTSK.ORG

-

Yasuhiro Kawasaki

Koshimizu-c●●●●●●●●●●●himizu72-25

Sha●●●gun , Hokkaido, 099-3452

JP

81.0●●●●4110
81.0●●●●4110
ma●●●●●●@phoenix-c.or.jp

View this contact

Yasuhiro Kawasaki

Yasuhiro Kawasaki

Hamako●●●●●● 72-25

Koshimiz●●●●●●●●hari-gun , Hokkaido, 099-3452

JP

81.0●●●●4110
81.0●●●●4110
ma●●●●●●@phoenix-c.or.jp

View this contact

GMO Internet, Inc.

GMO Internet, Inc.

26-1 ●●●●●gaoka

Shi●●●-ku , Tokyo, 150-8512

JP

81.0●●●●8727
ad●●●@onamae.com

View this contact

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

DOMAIN REGISTRATION INFORMATION

REGISTERED
n/a
UPDATED
2012 September 18
EXPIRATION
EXPIRED REGISTER THIS DOMAIN

BUY YOUR DOMAIN

Network Solutions®

NAME SERVERS

1
dns01.gmoserver.jp
2
dns02.gmoserver.jp

REGISTRAR

GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com (R43-LROR)

GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com (R43-LROR)

WHOIS : whois.publicinterestregistry.net

REFERRED :

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
日本野鳥の会オホーツク支部 | wbsj-okhotsk.org Reviews
<META>
DESCRIPTION
Welcome to the Okhotsk Chapter of Wild Bird Society of Japan. Http:/ www.wbsj-okhotsk.org/. 資料請求 オンライン入会手続き 会員種別の変更等は、 こちらからどうぞ(財団本部Webサイトへ飛びます。 財団本部との連名で、 仮称 常呂 能取風力発電事業環境影響評価書 に対する意見書を提出しました。 Last up date 2015/04/19.
<META>
KEYWORDS
1 english site
2 当支部のご紹介
3 イベントのご案内
4 情報ブログ
5 旧 鳥情報
6 油汚染ブログ
7 鳥類目録
8 探鳥マップ
9 お問い合わせ
10 topics
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
english site,当支部のご紹介,イベントのご案内,情報ブログ,旧 鳥情報,油汚染ブログ,鳥類目録,探鳥マップ,お問い合わせ,topics,ヒナを見つけた,場合、 ケガをした野鳥を見つけた,場合は、まずそれぞれのリンク先をご覧下さい,日本野鳥の会はいつでも会員募集中です,どなたでも会員になれます,意見書はこちらをご覧下さい 財団本部webサイト,野鳥や各種イベントなどの,最新情報は 情報ブログ,をご覧下さい,ご容赦下さい,今年も海岸調査を実施します,ご協力のほど、よろしくお願い致します
SERVER
Apache/2.2.23 (Unix) mod_ssl/2.2.23 OpenSSL/1.0.1m
CONTENT-TYPE
shift_jis
GOOGLE PREVIEW

日本野鳥の会オホーツク支部 | wbsj-okhotsk.org Reviews

https://wbsj-okhotsk.org

Welcome to the Okhotsk Chapter of Wild Bird Society of Japan. Http:/ www.wbsj-okhotsk.org/. 資料請求 オンライン入会手続き 会員種別の変更等は、 こちらからどうぞ(財団本部Webサイトへ飛びます。 財団本部との連名で、 仮称 常呂 能取風力発電事業環境影響評価書 に対する意見書を提出しました。 Last up date 2015/04/19.

INTERNAL PAGES

wbsj-okhotsk.org wbsj-okhotsk.org
1

日本野鳥の会オホーツクのご紹介

http://www.wbsj-okhotsk.org/shoukai/shoukai.html

1987年4月、北海道網走支庁 現 オホーツク総合振興局 管内にある 北見市 在住の野鳥愛好家を中心に、 日本野鳥の会北見支部 として設立。 2006年2月、知床半島を中心とした広い地域に油に汚染された海鳥の死体が大量漂着 5,600羽 当会調べ する事件が発生、関係各機関への協力はもちろん、独自の現地調査や情報発信など、積極的な対応を行う。 2009年5月、これまでの活動が認められ、 第63回全国野鳥保護のつどい において、 野生生物保護功労団体として表彰. 当会は 財団法人 今後、公益財団法人となります 日本野鳥の会 以下便宜上 財団本部 と呼びます の協力団体です。 このうち、地元オホーツク圏の会員は78%、オホーツク圏以外の道内会員は10%、道外会員は12%となっています 右グラフ参照 地域名の横の数字は会員数を示す 2010年2月現在。 年代別では中高年の方々が中心となっており、ご夫婦やご家族で入会され、健康増進 夫婦 家庭 円満などの目的で積極的に探鳥会などの活動に参加される方も多くおられます。 毎月、会報 Bird Call を発行しています。 サイズ S,M,L. 2009年5月10日、...

2

海岸調査2016

http://www.wbsj-okhotsk.org/beachcensus/cbs.htm

Coastal Bird Survey 2014. この動きはオホーツクのみならず、稚内から根釧地域にも広がり、最終的には185名もの人々が参加しての 道東 道北海岸一斉調査 という、これまでにない、非常にスケールの大きなものとなりました。 数多くの有志が集ったこの調査によって様々な情報が得られましたが、5,600もの命が、いつ、どこで、どうして奪われることとなったのか、その解明には至らず、残念ながらいまだ 原因不明 とされています。 基本的な調査方法や、調査に使用する野帳や図面等は統一しますが、 いつ、どこで、誰が といった基本的な事項については、 参加者ご自身で自由に設定. 当初は 可能な方のみ 沿岸性鳥類のカウント調査を行って頂きましたが、現在は カウント調査は原則実施. ページ下部にある、 北海道海岸環境情報図ver.1.06 32.9MB をダウンロードして、調査に必要な箇所の図面をプリントアウトしてご使用下さい。 エクセル xls ファイル 27KB. 当会 当時 支部 が独自に鑑定を依頼した.

3

管理人のおすすめ(Powered by Amazon.co.jp)

http://www.wbsj-okhotsk.org/store.htm

Powered by Amazon.co.jp.

4

リンク集

http://www.wbsj-okhotsk.org/link/links.htm

オホーツクへの移住 滞在を応援 支援するNPO法人 イッショ移住オホーツク が主催するSNSです。 網走市 小清水町 清里町 斜里町 知床 といった 東オホーツク地域 をご案内する自然ガイド。 Shiretoko English Guided Eco-Tours. 博物館 科学館 プラネタリウム 美術館などが併設された総合施設です。 美幌町古梅に最高の 隠れ家 をお持ちの当会会員 小林さんのサイト。 THE SENSE OF WONDER. 置戸町でカエデやサクラ ナラなどの木を使いフォトスタンド 引出箱 トレーなどを作っています。 いるか くじらの座礁 漂着 混獲情報を収集しています。 増田寿志 WILDLIFE ART 水の響 風の音. 野鳥を中心に生き物 自然関係全般の書籍 洋書 を扱っているサイトです。

5

オホーツク探鳥マップ

http://www.wbsj-okhotsk.org/map/birdingmap.htm

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 6 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

11

LINKS TO THIS WEBSITE

grey-heron.net grey-heron.net

風変わりな営巣地(その3) | アオサギを議論するページ

http://www.grey-heron.net/2015/07/31/unusual-colony-3

7月 2015 翌月».

grey-heron.net grey-heron.net

漁業被害と駆除 | アオサギを議論するページ

http://www.grey-heron.net/forum/09-fishery-issue

2011/06/12(Sun) 21:46 まつ@管理人 池からサギを追い払う方法. アオサギ 被害 とか アオサギ 防除 とかで検索すると当サイトが一番上に出てくるので、幸か不幸かここに辿り着いてしまうのですね。 ただ、輸入品になるため、値段は9,500円 2014年3月26日現在 と少々高めです。 2009/09/11(Fri) 09:16 すずめ おしえてください. 2009/09/11(Fri) 18:19 まつ@管理人 Re: おしえてください. 2009/09/11(Fri) 20:52 すずめ Re: おしえてください. 2009/09/11(Fri) 21:38 まつ@管理人 Re: おしえてください. 2008/03/10(Mon) 22:48 養魚場の蒼鷺 防除について. 養魚場でのアオサギは、 魚を食べているところを追い払ってもしつこくてなかなか逃げない と憎まれますが、一番大事なことは 食べてしまってから追いはらう のではなく、 先に食べれないようにしておく ことだと強く実感しました。 2008/03/11(Tue) 01:58 まつ@管理人 Re: 防除について. 全身ねずみ色...

grey-heron.net grey-heron.net

保護・保全・共生 | アオサギを議論するページ

http://www.grey-heron.net/forum/02-conservation

2013/06/13(Thu) 22:21 エゾミユビゲラ 幌加内のコロニーについて. 2013/06/14(Fri) 06:52 まつ@管理人 Re: 幌加内のコロニーについて. 2013/06/15(Sat) 14:17 エゾミユビゲラ Re: 幌加内のコロニーについて. 2013/06/15(Sat) 21:35 まつ@管理人 Re: 幌加内のコロニーについて. 2013/06/17(Mon) 17:21 奥田 Re: 幌加内のコロニーについて. 2013/06/18(Tue) 09:34 エゾミユビゲラ Re: 幌加内のコロニーについて. 昨日 6/17 、午後より建設課長 課長補佐 管理係長 産業課. 2013/06/19(Wed) 06:12 まつ@管理人 Re: 幌加内のコロニーについて. 2012/01/29(Sun) 18:05 まつ@管理人 N.Y.の事件と千葉の事件. 110811 Killing of great blue heron sparks outrage, raises questions. 朝日新聞 2010年5月12日 鶴岡公園 今度はサギ. また、掘削工事の影響で...

e-pirica.env.gr.jp e-pirica.env.gr.jp

e-pirica

http://e-pirica.env.gr.jp/04link.html

酪農学園大学 http:/ www.rakuno.ac.jp/. 国立環境研究所 http:/ www.nies.go.jp/index-j.html. 北海道立地質研究所 http:/ www.gsh.pref.hokkaido.jp/. 北海道環境科学研究センター http:/ www.hokkaido-ies.go.jp/. アルファ水工コンサルタンツ http:/ www.ahec.jp/. 財団法人 リモート センシング技術センター http:/ www.restec.or.jp/. 東京農業大学生物産業学部 http:/ www.nodai.ac.jp/college/bio/index.html. 独立行政法人 海上災害防止センター http:/ www.mdpc.or.jp/. 日油技研工業株式会社 http:/ www.nichigi.co.jp/. 日本野鳥の会オホーツク支部 http:/ www.wbsj-okhotsk.org/. 北海道大学低温科学研究所 http:/ www.lowtem.hokudai.ac.jp/.

grey-heron.net grey-heron.net

農業被害 | アオサギを議論するページ

http://www.grey-heron.net/forum/18-agricultural-issue

2003/06/01(Sun) 20:02 まつ@管理人 農業被害. 2001/10/24(Wed) 18:59 まつ@管理人 稲の苗踏みつけ問題.

grey-heron.net grey-heron.net

行動 | アオサギを議論するページ

http://www.grey-heron.net/category/行動

しかも、その場所は前回の江差町のコロニーからそれほど遠くない といっても直線距離で50キロ弱 福島町の海岸ということでした 右図、アオサギのマークが両コロニーの位置。

grey-heron.net grey-heron.net

サギたちのプロフィール | アオサギを議論するページ

http://www.grey-heron.net/profile-of-herons

なお、ここでの分類はIOC International Ornithological Congress 策定のWorld Bird List 2015年現在のもの に準拠し、記載内容は、Kushlan, J. A. and Hancock, J. A. (2005). The Herons. Oxford University Press Inc., New York. を参考にしています。 学名 : Ardea cinerea. 英名 : Grey Heron. 4亜種が確認されていますが、このうち日本にいるのは A. c. jouyi. それ以外の大部分は基亜種の A. c. cinerea. と A c jouyi. これ以外に A. c. firasa. マダガスカル と A. c. monicae. 全長 : 90-98cm 体重 : 1020-2073g. 学名 : Ardea herodias. 英名 : Great Blue Heron. 北アメリカの大部分にいるのは基亜種の A. c. herodias. この他、 A. c. wardi. 学名 : Ardea cocoi.

grey-heron.net grey-heron.net

アオサギフォーラム | アオサギを議論するページ

http://www.grey-heron.net/forum

wbsj-ishikawa.jellybean.jp wbsj-ishikawa.jellybean.jp

リンク|日本野鳥の会 石川

http://wbsj-ishikawa.jellybean.jp/home/side/link.html

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 24 MORE

TOTAL LINKS TO THIS WEBSITE

33

OTHER SITES

wbsivusto.net wbsivusto.net

Website Under Construction

wbsj-aichi.org wbsj-aichi.org

日本野鳥の会 愛知県支部HP

8月 9日 日 海上の森探鳥会、藤前干潟探鳥会. オーストラリア支部報 Birding NSW NewsLetter 英語. 月 水 10:00 15:00 土 10:00 17:00.

wbsj-ibaraki.jp wbsj-ibaraki.jp

WBSJ Ibaraki – 次代に残そう 茨城の自然

日本野鳥の会茨城県 会報 No.336 March. 2017 平成29年 より. 日本野鳥の会茨城県 会報 No.336. March 2017 平成29年 より. 日本野鳥の会茨城県 会報 ひばり 表紙ギャラリー.

wbsj-ishikawa.jellybean.jp wbsj-ishikawa.jellybean.jp

日本野鳥の会 石川

Since 2001.11.6. Googleカレンダーをお使いの方は 友達のカレンダーを追加 に wbsj.ishikawa@gmail.com を入力するとご使用中のGoogleカレンダーに追加されます。 201504.08 2015年度の 探鳥会リーダ担当. 201404.09 2014年度の 探鳥会リーダ担当. 201403.24 メジロのさえずり調査 に皆様のご協力依頼が来ております。 201303.19 2013年度の 探鳥会リーダ担当. 201204.17 [ 探鳥会. 201204.02 行事予定に 支部総会.

wbsj-kyoto.net wbsj-kyoto.net

日本野鳥の会京都支部

Wild Bird Society of Japan Kyoto. 開所時間 月曜 金曜 13:30 17:00. の 鳥びあ に記事 宝石が先 鳥が先 を追加しました。 トピックス 下欄 に、ゼスト御池でのイベント 鳥 知ってそうで知らない野鳥の世界 を掲載しました。 ゼスト御池で 鳥 知ってそうで知らない野鳥の世界 を開催. BIRDER'S DAY 2015 総会 を開催します.

wbsj-okhotsk.org wbsj-okhotsk.org

日本野鳥の会オホーツク支部

Welcome to the Okhotsk Chapter of Wild Bird Society of Japan. Http:/ www.wbsj-okhotsk.org/. 資料請求 オンライン入会手続き 会員種別の変更等は、 こちらからどうぞ(財団本部Webサイトへ飛びます。 財団本部との連名で、 仮称 常呂 能取風力発電事業環境影響評価書 に対する意見書を提出しました。 Last up date 2015/04/19.

wbsj-okutama.com wbsj-okutama.com

日本野鳥の会奥多摩支部 公式HP

wbsj-saitama.org wbsj-saitama.org

日本野鳥の会 埼玉

8月15日 土 は千葉県習志野市 谷津干潟探鳥会です。 8月16 日 はさいたま市 三室地区定例探鳥会です。 これまでの 今月の写真 は こちら. 2015年08月02日 松木渓谷 多々良沼 探鳥会 下見. 野鳥ギャラリー に 石絵-2 を掲載しました。 会報用 原稿送付メールアドレス yamabezuku@hotmail.com. 会報用 野鳥情報メールアドレス toridayori@hotmail.com. 住所 330-0064 さいたま市浦和区岸町4-26-8 プリムローズ岸町107.

wbsj-shiga.jp wbsj-shiga.jp

日本野鳥の会滋賀

In order to view this object you need Flash Player 9 support! Powered by RS Web Solutions. 菅山寺探鳥会 2015.6.14. 比叡山探鳥会 2015.6.7. 希望が丘文化公園探鳥会 2015.7.5. 定例 下物探鳥会 総会 2015.6.21. 定例 下物探鳥会 2015.7.19. 希望が丘文化公園探鳥会 2015.7.5. 湖北湖岸探鳥会 2015.7.4. 新旭探鳥会 2015.6.28. 定例 下物探鳥会 2015.7.19. 湖北湖岸探鳥会 2015.7.4. 希望が丘文化公園探鳥会 2015.7.5. 新旭探鳥会 2015.6.28.

wbsj-utonai.blog.jp wbsj-utonai.blog.jp

ウトナイ湖サンクチュアリ ブログ

これまでのところ、野鳥監視重点区域の監視において異常は認められていないため、環境省の判断により、平成 29年1月8日 24 時をもって、当該野鳥監視重点区域が解除されました。 現在ウトナイ湖は、一部が野鳥監視重点区域に指定され、自然観察路が閉鎖となっておりますが、ウトナイ湖ネイチャーセンター 土 日 祝開館 やウトナイ湖野生鳥獣保護センター 火 日開館 は通常通り開館しておりますので、ぜひお近くにお越しの際は、お立ち寄りください。 巡回コースは 道の駅 前湖岸 ハクチョウの小径 イソシギのテラス まで。 本日は、午後2時半 3時半に 道の駅 前湖岸 ハクチョウの小径 イソシギのテラス を巡回し、状況を把握しました。 新年は4日 水 から、また、ネイチャーセンターは7日 土 からが通常開館です。 12月24日14:00 15:00、 道の駅 前湖岸 ハクチョウの小径 イソシギのテラス を巡回しました。

wbsj-wildbirdpark.blog.jp wbsj-wildbirdpark.blog.jp

東京港野鳥公園 ブログ